民法
遺産分割協議に10年の期限ができました!

遺産分割協議のルールが4月から変わったことはご存じでしょうか?「10年」という期限が設けられました。 つまり、相続人同士の話し合いがまとまらなくても、誰か連絡がつかなくても、遺産分割ができていなかったら、強制的に「法定相 […]

続きを読む
不動産
「管理不全空き家」制度ができました!固定資産税の減額措置がなくなる!?

空き家の管理が厳しくなります。 本日、国交省より発表となりました。 参考>「管理不全空き家」指定し行政が指導へ 税の減額解除も 国交省 | NHK | 神奈川県 今後、「家が建っていると、固定資産税が6分の1になって安い […]

続きを読む
不動産
「相続放棄」増加中ですが・・・

先ほど投稿した内容とかぶるタイムリーな新聞記事です。 「家いらないから、相続放棄する!」 という話もよく聞きますが、家だけの放棄はできません。財産一切合切の放棄となります。 また、自分が放棄をすると、次の相続人に権利が移 […]

続きを読む
不動産
「相続土地国庫帰属制度」令和5年4月27日からスタート

「相続土地国庫帰属制度」が、令和5年4月27日からスタートします。 相続したけれど不要な田畑や山林、宅地を国に引き取ってもらう制度です。これ以上、所有者不明土地が増えるのを避けるために新設されます。 ただし、家が建ってい […]

続きを読む
民法
あなたと家族を守るための「相続」話し合い

「元気なうちに、“相続”を家族で話し合った方がいいですよ」とお伝えすると、色々な方から、家のご事情やご家族の話をお聞きします。 子どもの立場から「親が“まだ先だから”と面倒くさがって、終活の話ができない」親の立場から「子 […]

続きを読む
民法
いつかのために。家族で考える「相続」

「相続」といっても、「まだまだ先・・・」と思ってる方もいらっしゃると思いますが、「いつか」のために「相続の基礎知識」をお伝えできればと思います。そして、そのいつかは「突然」来る可能性があります。「縁起が悪い」などと思わず […]

続きを読む
民法
「山の日」に考える「山の所有者責任」(民法717条)

那賀町に移住してから、三味線を通じて知り合った日本舞踊の先生から「BE-PAL」という雑誌をいただきました。その先生の本業は「自伐型林業」です。 1978年から、ご主人とお二人、110ヘクタールの山を相続し、一気に伐採し […]

続きを読む